弓道は生涯を通して人間形成に役立ちます。
各試合の結果
令和4年度西部支部総会射会 所沢市民武道館
令和5年3月18日(土)開催 個人戦 近的
参加:32名 (所沢市弓道連盟:5名)
個人戦:一手坐射1回 立射四矢1回 計6射
部門:なし
表彰:1~7位
所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 第二位 廣瀬雅孝 第三位 永島英男 第六位 中村康代
令和5年西部支部初射会 所沢市民武道館
令和5年1月22日(日)開催 参加人数:所沢市弓道連盟 13名
<射会次第>
・矢渡し
・昇段昇格者による演武(教士・錬士六段:一つ的射礼 錬士五段・五段:持的射礼)
・一般祝射(教士:一つ的射礼 錬士:持的射礼 有段者:一手坐射5人立)
※順位決定なし。
■演武一手皆中者(賞品贈与)■
所沢市弓道連盟関係者は以下の通りです。(敬称略)
増田裕子
令和3年度西部支部納射会 所沢市民武道館
令和4年12月10日(土)開催 個人戦 近的
参加:123名 三段以下の部:46名 四・五段の部:47名 称号の部:30名
個人戦:一手坐射1回 立射四矢1回 計6射
表彰:各部門1~5位
所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 四・五段の部 第三位 清住洋恵
- 称号者の部 第四位 石川淳子 第五位 増田裕子