平成28年度西部支部総会射会 所沢市民武道館
平成29年3月26日(日)開催、一手坐射2回の計4射
              	 参加者 88名 内所弓連 20名
 所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 3位 松嵜恭子、6位 廣瀬雅孝
 
平成28年度西部支部初射会 所沢市民武道館
平成29年1月22日(日)開催、一手坐射1回
              	 参加者 127名 内所弓連 36名
 所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 優勝 粕谷吉一、5位 中村康代
 
平成28年度西部支部納射会 所沢市民武道館
平成28年12月4日(日)開催、一手坐射1回、4ツ矢立射1回の計6射
              	 参加者 112名 内所弓連 28名  表彰は個人 各部門 1〜3位
 所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 四・五段の部 3位 関口 二郎
 - 称号者の部 優勝 永島 英男
 - 総合優勝 永島 英男
 
中部・西部支部親善射会 日高市文化体育館弓道場
平成26年10月26日(日)開催、個人、一手2回4射(坐射、立射)
			  
参加者 中部支部100名 西部支部86名 内所弓連 33名
所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 18位 星川三樹男 19位 平山夏子
 
第22西部支部選手権大会兼県武道大会選手選考会 所沢市民武道館
平成26年9月6日(土)開催、近的 団体及び個人、4ツ矢2回8射(立射)
			  
 参加者 170名 内所弓連 スポ少12名、一般44名
所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 西部支部選手権
 - 個人 優勝 中村徳海 2位 藤田 良
 - 団体 2位 中村徳海、平山夏子、下田徹
 
- 県武道大会選手
 - 男子 中村徳海、藤田 良
 - 女子 目黒千恵子、平山夏子、石川淳子
 
第24回西部支部選手権大会兼県武道大会選手選考会 所沢市民武道館
平成28年9月3日(土)開催、近的 団体及び個人、4ツ矢2回8射(立射)参加者 スポ少13名 所弓連 45名
所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 団体 3位 所沢N 土井政明、関口二郎、中村徳海
 - 個人 優勝 下田徹 2位 粕谷吉一 3位 中村徳海 8位 深見恵子 9位 藤田良
 
- [県武道大会出場選手]
 - 中学生の部 稲葉 唯花 豊田琢眞 佐々木史弥 青山千桂 斎藤柊茉 石田順之介 沖園史華 西澤智美
 - 一般男子の部 粕谷吉一 中村徳海 下田徹
 - 一般女子の部 三好啓子 深見恵子
 
平成28年度 読売杯 兼 県体予選会 兼 寿射会 所沢市民武道館
平成28年8月7日(日)開催、近的 団体及び個人、4ツ矢2回8射(立射) 参加者 190名 内所弓連55名
所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 読売杯 3位 粕谷吉一 4位 甲斐久歳 6位 下田 徹 7位 増田裕子 8位 松嵜恭子
 - 11位 中村徳海 14位 中村康代 15位 藤原敬一
 - 寿射会 寿A(65〜69歳) 1位 下田 徹 3位 山口正彦
 - 寿B(70歳以上) 2位 甲斐久歳
 
- [県体出場チーム]
 - 四・五段の部 藤田 良、廣瀬雅孝、水口 清
 - 中村徳海、小林孝則、飯尾 弘
 - 女子の部 中村康代、土井恵美子、澤田靖子
 - 奥富季乃、徳丸久美子、三好啓子
 - 深見恵子、田中明子、黒木宝子
 - 称号者の部 松嵜恭子、増田裕子、松嵜 昇
 - 熊井紀一、平山夏子、下田 徹
 - 粕谷吉一、篠原一郎、永島英男
 
平成28年度中部・西部支部親善射会 日高アリーナ弓道場
平成28年7月18日(月、祝)開催、近的 個人 坐射 1手2回、入賞は25位まで
              	 所弓連参加者 32名
 所弓連関係の入賞者は以下の通りです(敬称略)。
- 11位 平山夏子 17位 松嵜恭子
 

